11月17日、愛知県の不動産会社様
新卒フォロー研修を行いました。
(参加者6名様)
■①10月の振り返り
②不動産登記について理解度確認テストと復習
③営業エリアの知識を役立てるには
④営業という仕事について
【K様】
何か特別お金をかけたり、時間をかけたりする
必要はなく、相手の立場に立ったほんの少しの
気遣いだけで接客のレベルは変化すると思いま
す。
【N様】
自分のエリアの知識は沢山あった方が良いと思
うので、これからも些細なことでも積極的に調
べていきます。
【S様】
自分は営業に向いていないのかと思ってしまう
ことも多かったですが、すぐあきらめるのでは
なくもっと自分でできる努力をして、それから
向き不向きを考えます。
【I様】
ちょっとした一言や気遣いで人への印象が大き
く変わると分かっていても、今まで意識を向け
て良くしようと行動してきていなかった事に気
づかされました。
【K様】
自分の未熟な点や今後の目標を明確にする事が
出来たので、その目標を超える勢いで業務に励
みます。
【O様】
自分のエリアのおすすめポイントがあまり出せ
なかったので、もう少し小ネタも見つけてお客
様との会話の切り口を作っていきます。
皆様本日もお疲れ様でした。
受講有難うございます。
次回もよろしくお願いいたします。
最新記事
環境省:窓リノベ2025事業
2025年4月22日
実務研修開催報告【静岡県某社様_不動産売買仲介研修②】
2025年4月22日
実務研修開催報告【某大手電鉄系不動産会社社様_売買営業研修①】
2025年4月17日
実務研修開催報告【静岡県某社様_不動産売買仲介研修①】
2025年4月15日
実務研修開催報告【某大手不動産会社様_新入社員早期育成プログラム①】
2025年4月12日