4月18日、新潟県の不動産会社様
新入社員研修を行いました。
(参加者5名様)13日目
■①契約書読解研修
②賃貸管理研修
【K様】
宅建に合格した方の話を聞くと自分なりのやり
方をみつけています。私も早く自分なりの勉強
方法を見つけて充実した勉強をします。
【T様】
管理は入居率がとても重要で、入居率を上げる
ために私が考えていたより広範囲に物件の管理
をされており驚きました。
【T様】
大家さんに代わって管理するため責任も重いこ
とやリスクがあるため空き部屋をつくらないよ
うにするということもあり入居率が本当に大切
なのだと分かった。
【H様】
分かり易い説明でしたが自分が説明する立場と
なったとき上手くできるか不安です。適切な言
葉が見つからず説明できなくならないように日
頃から意識し練習します。
【Y様】
お客様からしても契約書は難しいだろうと感じ
ました。理解し契約して頂く為に例を用いるな
ど分かり易い表現で説明できる様になろうと思
いました。
皆様長時間お疲れ様でした。
受講有難うございました。
次回もよろしくお願いします。
最新記事
レインズデータライブラリー(2025年6月度)
2025年7月25日
アットホーム様:2025年6月 全国主要都市の「賃貸マンション・アパート」募集家賃動向
2025年7月25日
実務研修開催報告【愛知県某不動産会社様 賃貸管理業務研修①】
2025年7月19日
実務研修開催報告【某大手不動産会社様 売買営業研修⑥】
2025年7月18日
国交省:「不動産情報ライブラリ」追加コンテンツ・API公開!
2025年7月16日