7月14日、某大手電鉄系不動産会社様にて売買
研修を行いました。(参加人数4名)
■①重要事項説明
②契約行為
【S様】
建物状況調査のあっせんや修繕積立金の滞納額
など重説の項目は年々変更されているので日々
の勉強が必要など痛感しました。
【T様】
法令上と実務では異なる点があることが分かっ
たので今後注意して実務を行う必要があると感
じた。
【N様】
分かっているつもりや、業法には違反しない事
であってもお客様の立場、目線で必要な情報を
集め、文書としてお伝えすることで、その後の
クレームやお客様の不信感をなくすことが出来
ると分かりました。
【T様】
売ったら終わりではなく、ご購入後の生活をイ
メージすることで提案物件の質の向上に加え、
人間力が身に付くと思いました。
今回も長時間お疲れ様でした。
全7回の研修を受講いただき有難うございました。
皆様のこれからのご活躍を心よりお祈りしてお
ります。
最新記事
2025年 オーストラリア不動産研修のご案内
2025年5月6日
管理計画認定マンション一覧(2025年4月末日現在)
2025年5月1日
国交省:建築着工統計調査報告(令和7年3月分)
2025年5月1日
国交省:建築着工統計調査報告(令和6年度計分)
2025年5月1日
国交省:既存住宅販売量指数(令和7年1月分)
2025年5月1日