9)契約率100%を目指す!7つの技術と所作①~⑦
概要
消費者が商品購入時に求めているのは高品質、低価格、高サービスの3つ。
扱う商品も価格も手数料も同じ不動産仲介業、違いを見せるのは唯一高サービス、それは営業担当者の人的サービスです。
出会ったすべてのお客様に安心と信頼、そして、期待感を持ってもらい、契約率100%を当たり前にする7つの技術と所作を紹介します。
■講師:株式会社ウィン・セールスコンサルティング
代表取締役 鈴木 宏行 氏
※収録:2025年3月
講師
カテゴリー
本編収録時間
¥3,300
関連商品
-
05.売買(セミナー編)
1)マンション化率25%時代/マンション仲介に強くなるための秘訣 ①〜⑤
¥7,260 お買い物カゴに追加■2023年4月改訂■
マンション化率25%の時代。マンション仲介に強くなることが成功への近道です。
本講座では、間取り図の読み方や生活動線のとらえ方、構造や仕様の違いなど、「標準」との違いを基本においたプレゼンスキルが身につきます。物件提案時や案内時にお客様が「なるほど」と思っていただければ成約率は向上します。講師はマンション仲介、新築マンション企画から販売、新築マンションの販売代理などを経験した「マンションのスペシャリスト」が担当しています。講師:日本レジデンシャル・セールスプランナーズ協会理事 森口昌彦氏
-
05.売買(セミナー編)
4)初級管理職を目指すあなたへ「当たり前」にチャレンジを①~⑦
¥7,480 お買い物カゴに追加リテール仲介部門の営業部長として、売買仲介営業部門を70人から280人までに成長させるなかで、多くの管理職を育成した講師が、自らの体験に基づき「初級管理職」に必要となる考え方と生産性を上げるためのチーム作りについて解説をしています。
Ⅰ 不動産売買仲介とは
1)不動産仲介業の過去・現在・未来
2)売主・買主気質を整理
3)一般的な営業(対購入者)とは、なにが違う?
4)新築分譲と違うこと
5)不動産売買仲介営業の特徴
Ⅱ リーダーの基本心構え
Ⅲ リーダーの役割
1)「目的と目標」と「あなた」
2)業績向上は“当たり前”・・・そのためには
3)チーム行動規範を創る
Ⅳ あすを目指して
1)まずは “一人前のディレクター”に・・・将来へ向け“プロデューサー”を目指す
2)誰にも負けない継続力
3)「いきいきわくわく」チーム講師:日本レジデンシャル・セールスプランナーズ協会理事 森口昌彦氏
-
06.-1営業に必要な建築知識
営業に必要な建築知識(06)木造軸組工法の知識
¥1,320 お買い物カゴに追加1)土台から竣工までの工程
2)工法別構造の基本
3)基本構造の解説
4)木造軸組工法
5)根太工法から剛床工法へ
6)在来工法は全国で200種類以上
7)剛床工法採用の3要素
8)耐力壁(筋交い)の役割
9)木造軸組工法の接合金物
10)ドリフトピン工法担当講師:
株式会社ウィン・セールスコンサルティング
代表取締役 鈴木宏行氏 -
06.-1営業に必要な建築知識
営業に必要な建築知識(09)耐火性の知識
¥550 お買い物カゴに追加1)火災現場:1000℃を超える
2)鉄は熱で曲がる、木は火で燃える
3)火災に弱いのは外壁よりも開口部担当講師:
株式会社ウィン・セールスコンサルティング
代表取締役 鈴木宏行氏 -
06.-2インテリア風水と家相の知識
2)インテリア風水 / インテリアの工夫で幸運を引き寄せる
¥2,200 お買い物カゴに追加①インテリア風水を取り入れる理由
②インテリア風水
③幸運体質に変わるインテリア風水の原則
④運気を上げる5つの法則
⑤NG風水
⑥玄関は「気」の入口
⑦リビングは家族運を司る場所
⑧キッチンは健康運アップ
⑨洗面所はビューティ運アップ
⑩バスルームは金運・健康運
⑪トイレは「気」の出口
⑫寝室/枕の位置
⑬寝室:ベッドの位置
⑭子供部屋:机の位置
⑮子供部屋:レイアウトワーク
⑯身近な生活:運気アップのポイント■講師:
株式会社ウィン・セールスコンサルティング
代表取締役 鈴木宏行氏 -
06.-2インテリア風水と家相の知識
3)営業マンが知っておきたい家相の知識
¥1,320 お買い物カゴに追加①家相について
②家相の知識
③表鬼門と裏鬼門
④相談先によって違う家相盤
⑤三所三備
⑥家の形(張りと欠け、住まいの中心)
⑦住まいの中心と鬼門の確認
⑧凹凸のある間取りの中心
⑨家相と風水の違い
⑩家相や風水で知っておきたいこと
⑪自分でできる鬼門除け
など■講師:
株式会社ウィン・セールスコンサルティング
代表取締役 鈴木宏行氏





