4月15日、新潟県の不動産会社様
新入社員研修を行いました。
(参加者5名様)
■①契約書理解 ②重要事項説明書 ③現調・
引き渡し
【N様】
漢字の読み間違いや意味を理解するのに時間が
かかってしまいました。多くの実例を出して頂
きとてもイメージしやすかったです。
【F様】
説明書は淡々と読み説明するだけでなく、そこ
からお客様のことを考えて付随する説明を行う
事が重要だと分かりました。お客様がしっかり
理解できるような説明を行います。
【I様】
読めない漢字、意味が分からない単語がありま
した。理解していないとお客様に迷惑がかかり
ます。必死に勉強しなければならないと思いま
した。
【N様】
宅建を持っていないと他のスタッフに頼まなけ
ればならず、貴重な時間を頂いてしまうことに
なります。今年必ず資格を取ろうと思いました
。
【M様】
専門的な業務という事をすごく理解しました。
メモが無くても問題なくできるよう精いっぱい
努力し、身に付けます。
皆様本日長時間はお疲れ様でした。
受講有難うございました。
明日もよろしくお願いします。
最新記事
国交省:不動産価格指数(令和7年3月・令和7年第1四半期分)
2025年7月1日
実務研修開催報告【某大手電鉄系不動産会社社様_売買営業研修⑤】
2025年6月30日
管理計画認定マンション一覧(2025年6月末日現在)
2025年6月30日
アットホーム様:2025年5月 全国主要都市の「賃貸マンション・アパート」募集家賃動向
2025年6月28日
実務研修開催報告【某大手不動産会社様_新卒社員早期育成プログラム⑩/G3】
2025年6月28日