7月10日、兵庫県の某デベロッパー系の不動産
会社様にて売買仲介営業研修を行いました。
(参加9名様)
■①不動産マインドチェック
②購入見込み客との初回面談
③案内物件選定のための物件下見
④セットアップ営業
⑤物件案内
⑥クロージング
⑦売却見込客との初回面談
⑧価格査定報告書の作成とプレゼンテーション
【K様】
営業スキルの間を作ることは大変難しそうに感
じましたが、間を作る営業トークを身に付けま
す。
【I様】
今後は初回面談の機会をもっと大切にし、自己
プロフィールなどから関係を深められるように
努めてまいります。
【S様】
案内時の訴求点について不動産の構造や設備と
いう普段教えて頂けないような内容からアプロ
ーチして下さり、顧客と対峙する際の引き出し
が増えたように思います。
【Y様】
会話を掘り下げて聞いていく点は、力不足を感
じており、会話の発展や提案の幅が広がるので
引続き取り組んでいきます。
【K様】
クロージングについて、お客様を営業所まで連
れて帰ることができませんでした。次回の案内
に繋げる可能性が低くなるので、お連れして、
その日の総評などクロージングを行います。
【U様】
自分がどのような人物であるか理解して頂くた
めプロフィールを用いて、少しでも多く売主様
と良好な関係を築けるようにします。
【I様】
お客様の真のニーズを確認したり、優先順位を
付けることが必要で、表面的な言葉を聞いて終
わることは競合他社には勝てないと改めて認識
しました。
【N様】
お客様の言葉を鵜呑みにするのではなく、常に
なぜそのように考えているのかを考え、ヒアリ
ングすることを心掛けたい。
【F様】
慣れからどうしてもお客様の思考をしっかり考
えずに、こちらのペースに載せようとしまって
いる節がありましたが、大原則に立ち返りヒア
リングの徹底を行います。
皆様本日は長時間お疲れ様でした。
受講有難うございます。
最新記事
実務研修開催報告【静岡県某社様_不動産売買仲介研修①】
2025年4月15日
実務研修開催報告【某大手不動産会社様_新入社員早期育成プログラム①】
2025年4月12日
実務研修開催報告【福岡県某社様_不動産売買実務研修㉒㉓】
2025年4月11日
実務研修開催報告【東京都某社様_新入社員研修】
2025年4月8日
実務研修開催報告【愛知県某社様・新潟県某社様_新卒合同研修④】
2025年4月5日