6月30日、福岡県の某社様にて売買営業研修を行い
ました。(参加者6名様)
■売買営業研修(4日目)
①ロールプレイ研修(購入顧客との初回面談)
②物件調査
【T様】
初回面談で質問攻めになり過ぎない事が必要だと
感じました。インタビューにならないようにしっ
かりヒアリングが出来るようにします。
【N様】
お客様の話をしっかり聞く、何を求めているのか
を意識します。会話に「間」が生まれることを恐
れずに自分もお客様も考える時間を作る必要があ
ると思いました。
【S様】
境界表の状況確認と越境の有無、また接面道路等
の大切さをとても理解できました。引続き勉強し
ていきます。
【I様】
道路端の形状はあまり意識してなかったですが、
L字溝、U字溝、未舗装の場合の計測など道路に
ついてはやはり奥が深く取扱いが難しいと思いま
した。
【K様】
日々の業務であまり深くまで知らなかった法の話
は初めて重説に記載する意味を知り、細かく記載
しなくてはならないのだと改めて感じました。
【Y様】
美容室などは水道管の大きさを確認したりなどあ
るので建築基準法の知識を身に付けたいと思いま
した。
皆様、本日は長時間研修お疲れ様でした。
受講いただきまして、有難うございました。
最新記事
実務研修開催報告【大手ハウスメーカー系不動産会社様_売買実務研修1/3】
2025年2月21日
国交省:令和6年第4四半期地価LOOK レポート
2025年2月21日
実務研修開催報告【福島県某社様_コーチング研修②】
2025年2月18日
実務研修開催報告【資格のTAC渋谷校様_登録実務講習①②】
2025年2月13日
実務研修開催報告【福岡県某社様_不動産売買実務研修⑱⑲】
2025年2月10日