8月27日、静岡県の不動産会社にて売買営業研修を行い
ました。(参加人数7名)
■売買仲介実務研修(6回目)
①物件調査(後半)
②売却顧客との初回面談
③売主様に喜んでいただくために伝えたい建物価値
【A様】
建物の知識が殆どなかったので、見るポイント、褒め
るポイントを大事に査定依頼など意識してみ見ていき
たい。
【O様】
買主様、売主様に対しての対応の仕方を変えていった
方が良いと分かったので、これからはアプローチの仕
方を変えていきます。
【S様】
地上げなどに行った際は、お客様にどのようなスタン
スでいかなければいけないかが良く分かった。
【K様】
売主と買主へのアプローチの違いについて印象に残り
ました。売主へはアグレッシブに、買主へは距離感を
保ちます。
【S様】
売主様の物件に対して、少しでも良いところを見つけ
て褒めてあげることをもっと意識しようと思った。
【K様】
地主訪問を行う時は低姿勢でいくのですが、それゆえ
地主様よりつっぱねられる事も中にはあるのでアグレ
ッシブな営業で興味を持ってもらえる訪問をしたい。
【H様】
売主様へのアプローチ前に、今までの事例など把握し
ておく事を事前に確認しておかなければ、場面になっ
た時に対応できないと思いました。
皆様本日長時間はお疲れ様でした。
受講有難うございました。
次回もよろしくお願いいたします。
最新記事
実務研修開催報告【大手ハウスメーカー系不動産会社様_売買実務研修1/3】
2025年2月21日
国交省:令和6年第4四半期地価LOOK レポート
2025年2月21日
実務研修開催報告【福島県某社様_コーチング研修②】
2025年2月18日
実務研修開催報告【資格のTAC渋谷校様_登録実務講習①②】
2025年2月13日
実務研修開催報告【福岡県某社様_不動産売買実務研修⑱⑲】
2025年2月10日