実務研修開催報告【愛知県某社様】
4月10日、愛知県の不動産会社様にて新入社員
研修を行いました。
(参加者12名様)9日目
■①リスク管理 ②コンプライアンス ③契約
関連帳票類 ④初期費用明細作成演習
【M様】
トラブルやクレームにならないように常にお客
様に確認を取りながら行動し、何を求めている
かを明確に捉えることが必要だと認識しました。
【K様】
コンプライアンスは理解しているつもりでした
が、実際の行動やパターンに当てはめてみると
難しく、業務を行う際には正しい方法を見つけ
られるよう努力します。
【N様】
連絡に関するトラブルが多いことに驚きました
。事前に連絡し、優先順位を常に考えることが
大切であると気づきました。
【I様】
いろんな価値観や個人のルール、ものさしがあ
るとか、理解していても本当に困った局面に出
会ったときに判断をとても迷うだろうと思いま
した。
【K様】
明細書の計算に苦戦しました。物件やお客様の
条件によって違ってくるため慎重に、間違えず
に計算します。
【S様】
私がしている行動一つで不快な思いをさせてし
まわないように社会人としての自覚を持ち、失
礼のない人間になります。
【F様】
コンプライアンスは身近なことを例にしてお話
いただいたのでとても想像しやすかった。
【T様】
人はそれぞれ考え方や見方が違うものであり、
時と場合により上手く対応すべきだと知ること
ができました。
皆様本日長時間はお疲れ様でした。
受講有難うございました。
次回もよろしくお願いします。
最新記事
実務研修開催報告【大手ハウスメーカー系不動産会社様_売買実務研修1/3】
2025年2月21日
国交省:令和6年第4四半期地価LOOK レポート
2025年2月21日
実務研修開催報告【福島県某社様_コーチング研修②】
2025年2月18日
実務研修開催報告【資格のTAC渋谷校様_登録実務講習①②】
2025年2月13日
実務研修開催報告【福岡県某社様_不動産売買実務研修⑱⑲】
2025年2月10日