実務研修開催報告【愛知県某社様】
4月13日、愛知県の不動産会社様にて新入社員
研修を行いました。
(参加者12名様)10日目
①インターネット集客・メール反響応対
②営業の流れ
③関連商品
【K様】
営業をする上で、不動産という商品を扱う以上
専門的な知識は勿論、常に考え、イメージを膨
らませることが重要だとわかりました。
【N様】
当社だけに問合せをしているわけでないので、
反響の返事はすぐ行い、親しみある文章にする
など様々な工夫をすることが大切だと気づきま
した。
【O様】
借主様とオーナー様と双方のコミュニケーショ
ンが必要となるので、物確の際にオーナー様へ
の挨拶もきちんとするよう心がける。
【F様】
物確の重要性を改めて確認した。まずは物確を
通して地域を覚えることから始める必要がある
と思った。
【H様】
分類が異なっていても全てに通じるものがあり
、不動産業界全体に興味をもてという言葉を改
めて反芻する研修となった。
【F様】
期待を上回る対応をしないと結果には結びつか
ないと肝に銘じ、どんな人にも対応できるよう
に地域の情報など勉強し続けたいです。
【S様】
ご案内する時に気を付けなければならないこと
は意外と多くびっくりしました。運転も苦手な
ので練習します。
【K様】
営業の方がお客様に紹介し易くなるように物確
を細かく丁寧に行います。
皆様本日長時間はお疲れ様でした。
受講有難うございました。
明日もよろしくお願いします。
最新記事
令和7年地価公示 ~全国の地価動向は全用途平均で4年連続上昇 ~
2025年3月18日
実務研修開催報告【福岡県某社様_不動産売買実務研修⑳㉑】
2025年3月8日
実務研修開催報告【某大手交通系不動産会社様_売買営業研修】
2025年3月4日
国交省:建築着工統計調査報告(令和7年1月分)
2025年3月1日
国交省:不動産価格指数(令和6年11月・令和6年第3四半期分)
2025年3月1日