営業に必要な建築知識(10)耐震性の知識
概要
1)今の住宅は地震(震度7)に耐えられるのか
2)耐震性の知識
3)地震の洗礼を受けて耐震性が実証された住宅
4)なぜ家の形が重要なのか
5)四角い家は地震に強い
6)1階と2階の壁が揃っていることが優位である理由
7)現在の耐震の知識
8)耐震は壁量
9)壁面の計算方法
10)2025年4月~建築基準法改正
11)耐震はバランス
12)耐震は接合金物
13)耐震性まとめ、生物劣化と倒壊率の関係
14)地震の力
15)阪神淡路大震災の被害状況
16)耐震等級の考え方と捉え方
17)等級ごとに設定されている壁量
18)熊本地震の被害状況
担当講師:
株式会社ウィン・セールスコンサルティング
代表取締役 鈴木宏行氏
講師
カテゴリー
本編収録時間
¥2,750
関連商品
-
05.売買(セミナー編)
6)お客様があなたに会いたくなる「有効な礼状の書き方」
¥2,750営業でデジタルツールが活用されるのは当たり前の時代。
そんな中で送られてくる直筆のお手紙はお客様にとっても嬉しいものです。そして、面談や電話で言葉で伝えづらいこともお手紙であれば表現できることもあります。
そして、その礼状やお手紙が「あなたに会いたい」「あなたに話を聞いてみよう」という気持ちを芽生えさせます。
常に競合する営業の世界で、自分を選んでいただくための強力な営業ツールとして「お客様に好印象を与える礼状の書き方」を習得しましょう。■講師:株式会社ウィン・セールスコンサルティング
代表取締役 鈴木 宏行 氏 -
06.-1営業に必要な建築知識
営業に必要な建築知識(01~16 一括購入)【特典:オリジナルテキスト付】
¥25,850「営業に必要な建築知識」の01~16を一括購入する場合はこちらからお申し込みください。一括購入の特典として、オリジナルテキスト(PDF/全86ページ)がダウンロードできます。
研修の内容はこちらからご確認ください。
2025_建築知識コンテンツ担当講師:
株式会社ウィン・セールスコンサルティング
代表取締役 鈴木宏行氏 -
06.-1営業に必要な建築知識
営業に必要な建築知識(02)木造住宅の安心と安全を伝える知識
¥1,210 お買い物カゴに追加1)木造一戸建て住宅は安心を伝える
2)住宅にかかる負荷
3)階数別の基礎計画
4)階数によって地震負荷、風負荷が変わります
5)安全性は担保されている担当講師:
株式会社ウィン・セールスコンサルティング
代表取締役 鈴木宏行氏 -
06.-2インテリア風水と家相の知識
21)インテリア風水 / 歴史と吉方位編
¥2,860 お買い物カゴに追加①インテリア風水を身につけると
②男性や女性が占いや風水に興味を持つ理由
③風水のルール(陰陽・五行説)
④五つの「気」陰陽五行説相生(そうしょう)
⑤陰陽五行説相克(そうこく)
⑥風水は統計学
⑦風水は『気』
⑧開運のもう一つの理論(東洋思想)
⑨日本の風水の始まり
⑩風水学と土地の関係
⑪おすすめの土地
⑫避けたい土地
⑬吉方位(九星気学・本命卦)
⑭本命星早見表
⑮九星気学と吉方位の関係
⑯2022、2023年吉方位
⑰本命卦
⑱八宅盤
⑲八宅盤の吉方位
⑳気に入った住まいが吉方位に当たらない対処方法■講師:
株式会社ウィン・セールスコンサルティング
代表取締役 鈴木 宏行 氏 -
06.-2インテリア風水と家相の知識
23)営業マンが知っておきたい家相の知識
¥1,320 お買い物カゴに追加①家相について
②家相の知識
③表鬼門と裏鬼門
④相談先によって違う家相盤
⑤三所三備
⑥家の形(張りと欠け、住まいの中心)
⑦住まいの中心と鬼門の確認
⑧凹凸のある間取りの中心
⑨家相と風水の違い
⑩家相や風水で知っておきたいこと
⑪自分でできる鬼門除け
など■講師:
株式会社ウィン・セールスコンサルティング
代表取締役 鈴木宏行氏 -
06.-3 建売住宅を訴求する技術
01.建売(分譲)住宅を訴求する技術【基本編】
¥9,900新築の戸建住宅について注文住宅は高額で高級、建売住宅は安価で不安と思う消費者は少なくありません。
本当にそうなのでしょうか?
本講座は、建売住宅の基本構造や基本性能を理解し、自信をもってお客様に建売住宅をお勧めできるようになることを目的としています。■講師:株式会社ウィン・セールスコンサルティング
代表取締役 鈴木 宏行 氏