4)マインドセット:不動産の特徴とお客様心理①~④
関連商品
-
01.基本編
3)不動産実務者に必要な心構え①~②
¥1,870 お買い物カゴに追加デジタル化が進んでも、不動産営業は人が介在する「人間業」であること。「人」の気遣いと行動で顧客満足度は高くも低くもなること。そしてその顧客満足度は「仕事の成果」に直結すること。その他、コンプライアンス(倫理・法令順守)の重要性、社会人として成功するために必要な時間の使い方などを解説します。
1 不動産業は人間業
2 CSとCRM
3 ルール(行動規範)
4 社会人として成長するための「第2領域」 -
02.売買(購入編)
1)営業に必要な物件とエリア知識の重要性 ①〜③
¥3,740 お買い物カゴに追加売買営業に必要な物件やエリアの知識、相場観の捉え方など、マーケットを把握することの重要性を解説しています。
1 物件情報の収集
2 物件情報の確認と選定
1)売出物件の確認
2)成約した物件の確認
3)営業エリア内の新築物件
4)信頼されるために
5)相場観を養う
3 現地の確認
4 生活関連施設などの調査
5 その他(ハザードマップ等) -
03.売買(売却編)
2)価格査定に関する基礎知識
¥1,540 お買い物カゴに追加3種類の価格査定方法(原価法、取引事例比較法、収益還元法)とそれぞれの概要、宅建業法上の解釈と運用の考え方について解説しています。
1 価格査定とは
2 宅建業法の解釈・運用の考え方
3 3つの査定方法
4 机上査定(簡易査定)と実査定(訪問査定) -
03.売買(売却編)
3)価格査定報告書の作成:住宅地 ①〜④
¥4,070 お買い物カゴに追加取引事例比較法および路線価補正率・加算率を用いた住宅地の価格査定について解説しています。
1 取引事例比較法
2 事例地と査定地の評点化
3 取引事例比較法のまとめ
4 路線価補正率・加算率の考え方
5 路線価とは
1)奥行価格補正率
2)側方路線影響加算率
3)二方路線影響加算率
4)間口狭小補正率/奥行長大補正率
5)がけ地補正率 -
03.売買(売却編)
4)価格査定報告書の作成:中古(既存)住宅
¥1,870 お買い物カゴに追加原価法を用いた中古(既存)住宅の価格査定方法について解説しています。
1 中古住宅の価格査定
2 原価法
3 査定を行う際に注意すべきポイント
4 まとめ
5 ケーススタディ